タイガースの歴戦記No.4 江夏・田淵~江川事件まで

阪神タイガースの過去を振り返ります。

今回は、江夏・田淵が活躍した1970年から、江川卓の「空白の1日」の事件があった1978年にさかのぼります。

村山実監督誕生 1970年

1970年に、村山が監督に就任。

選手との兼任での監督となった。

江夏豊と田淵幸一という個性的で人気のあるバッテリーと 藤田平という実力を備えた若い選手でチームを引っ張るが、 1970年 2位、1971年 5位、1972年 2位と 巨人のV9時代のさなかの為、その強さに及ばない年が続いた。

1971年にはオールスター戦だが、江夏が9者連続三振を達成。

1972年は、村山は監督のままだが、投手業を優先し、 金田正泰が監督代行で指揮を執った。

しかしながら、村山は この年で現役を退くこととなる。

1973年は最終戦までもつれ込んだが、結果的に巨人に 後塵を拝し、2位に。

巨人は9年連続優勝を達成。 終盤は阪神タイガースが優位に進め、残り二試合、連敗しなければ、 1度でも引き分け以上で優勝が決まるはずだった。

その状況で、中日に、中日球場で2対4で敗退。

甲子園での最終戦でも、巨人相手に0対9の大敗を喫すという ふがいなさにファンが暴徒化し、巨人選手は胴上げもできずに、 勝者が逃げ帰るという事態に陥った。

1974年は絶好調 田淵幸一が本塁打を量産し、 オールスター戦時点で首位にたったが、夏の長期ロードで 大きく負け越して最終的にはBクラスの4位に甘んじた。

1975年 監督は吉田義男に!

1975年は、吉田義男が監督に就任する。

田淵が王を抑えて、本塁打王を獲得するも、江夏の不調などから 3位に甘んじた。

この年オフには、江夏をトレードで南海に放出。新たに、 江本孟紀・島野育夫らを迎えることとなる。

1976年は当時新記録となるチーム本塁打、シーズン最多の 193本を記録。

ハル・ブリーデンやマイク・ラインバック、掛布雅之らが 活躍で、巨人と激しく優勝争いを演じたが、わずかに及ばず 2位に終わる。

1977年~ 不振から監督人事はお家騒動

1977年、序盤戦は好調だったが、苦手な中日には8勝18敗と 大きく負け越し、4位に終わる。

その結果の責任を取る形で、 吉田は監督を辞任し、後藤次男が後任として就任。

1978年は、球団史上初の最下位という結果に。

その責任を取る形で、就任1年目の後藤は監督を辞任する。

オフには球団社長に小津が就任すると、阪神タイガースの復活には 大規模な改革が必要と考え、大型の交換トレードを決断する。

田淵幸一と古沢憲司を放出し、西武ライオンズから竹之内雅史、 真弓明信、若菜嘉晴、竹田和史を迎い入れた。

1978年オフ 野球史に残る事件

この年、オフのドラフトに絡み、その制度を逆手にとるような 事件が発生する。

巨人入団を強く希望する江川卓が、空白の一日のドラフト前日に ドラフト外で入団契約の画策があり、その対抗で阪神タイガースが ドラフト1位で江川卓を強行指名する。

その後、巨人入団を強く望む江川との交渉は難航し、日本野球機構の 金子鋭コミッショナーの仲介もあり、江川を巨人へ移籍し、 その交換トレードの扱いで小林繁を巨人から迎い入れる。

タイトルとURLをコピーしました